週刊漫画雑誌「グランドジャンプめっちゃ」にて連載中の「金魚妻」に実写化ドラマがNetflixにて2022年2月14日から配信開始されます!
オムニバス形式の作品となっているのですが、その中で出てくるさまざまな主婦たちが禁断の愛に足を踏み入れていくという物語です。
放送開始直前なのですが、既に話題となっているようですね!
そこで今回は
- Netflix【金魚妻】メインキャストが豪華!原作と比較!
- 【金魚妻】ってどんな話!?
- Netflix【金魚妻】篠原涼子がイメージに合っていない!?
- Netflix【金魚妻】原作と違う点は!?
についてまとめました。
Netflix【金魚妻】ドラマメインキャストが豪華!原作と比較!

まずは、金魚妻に出演している豪華なメインキャストを原作と比較しながらご紹介していきます。
篠原涼子:平賀さくら役

・名前:篠原涼子(しのはら りょうこ)
・生年月日:1973年8月13日
・年齢:48歳(2022年2月時点)
・出身地:群馬県桐生市
・身長:162cm
・血液型:B型
・所属事務所:ジャパン・ミュージックエンターテイメント
主人公の金魚妻である平賀さくら役を演じるのは篠原涼子さんです。
ある事故をきっかけに美容師としての夢を諦め、多数のサロンを手掛ける夫と誰もが羨む生活を送っているが、実は夫からのモラハラやDVに苦しむ生活を送っています。
さくらは以前から金魚を飼いたいと思っており、夫にお願いした金魚を飼う許しを得ます。
心を躍らせながら金魚でお店を買って持ち帰る彼女ですが、いざ金魚を家に連れ帰ると水槽が大きすぎると夫から暴力を受けてしまうのです。
さらに出て行けと怒鳴られ、水槽を持って家を飛び出すさくら。
そんなさくらが向かったのは金魚店でした。
原作のさくらは24歳の若妻という設定なので、ドラマのさくらを演じる篠原涼子さんとは違いすぎるという意見もあったようですね。

ドラマと同じく、原作でも切なく激しい濡れ場の描写があり、原作の「金魚妻」の方はある意味「40代以降のおじさんたちの理想」の女性なのかもしれません。
岩田剛典:豊田春斗役

・名前:岩田剛典(いわた たかのり)
・生年月日:1989年3月6日
・年齢:32歳(2022年2月時点)
・出身地:愛知県名古屋市
・身長:174cm
・血液型:B型
・所属事務所:LDH JAPAN
平賀さくらと不倫をすることになる豊田春斗役を演じるのは岩田剛典さんで、さくらが偶然立ち寄った金魚店の店主です。
過去の自分にコンプレックスを抱えているようですね。
原作では「圭一」という名前で、年齢は45歳、バツイチで前妻との間に娘がいるという設定です。
ドラマでは名前も違うので別人ということなのでしょうか。
安藤政信:平賀卓弥役

・名前:安藤政信(あんどう まさのぶ)
・生年月日:1975年5月19日
・年齢:46歳(2022年2月時点)
・出身地:神奈川県川崎市
・身長:175cm
・血液型:O型
・所属事務所:フリー
平賀さくらの夫・平賀卓弥を演じるのは安藤政信さんです。
愛していたはずの妻をいつしかモラハラやDVで支配するようになり、さくらに冷たい態度を取るのは他の女と浮気をしているせい。
卓弥は浮気に気づかれていないと思っていますが、さくらは既に浮気に気づいていました。
原作では「夫」と現わされている卓弥ですが、人物設定は変わっていないようです。
長谷川京子:箱崎ゆり葉役

・名前:長谷川京子(はせがわ きょうこ)
・生年月日:1978年7月22日
・年齢:43歳(2022年2月時点)
・出身地:千葉県
・身長:166cm
・血液型:B型
・所属事務所:フリー
改装妻こと箱崎ゆり葉役を演じるのは長谷川京子さんです。
自信家に見えて、顔にコンプレックスがある女性で、夫や義母との間に問題を抱えています。
さくらと同じマンションに住んでいますが、ある事情からさくらに挑むような態度を取るように。
そのある事情とは卓弥との不倫でした。
原作の再現度が一番高いと言われており、漫画では43歳の主婦なのですが、ぴったりですよね!
松本若菜:田口慈子役

・名前:松本若菜(まつもと わかな)
・生年月日:1984年2月25日
・年齢:37歳(2022年2月時点)
・出身地:鳥取県米子市
・身長:165cm
・血液型:A型
・所属事務所:トリプルエー
頭痛妻こと田口慈子役を演じるのは松本若菜さんです。
タワマンの最上階に住むセレブ妻で、不倫という言葉に拒否反応を示しますが、河川敷で偶然出会った男性と運命を感じることに。
眞島秀和:タクゾー役

・名前:眞島秀和(ましま ひでかず)
・生年月日:1976年11月13日
・年齢:45歳(2022年2月時点)
・出身地:山形県米沢市
・身長:180cm
・血液型:O型
・所属事務所:ザズウ
慈子の住むタワーマンションの側の河川敷に住んでいるホームレスで、慈子と出会ったことにより恋に落ちることになるのでしょうか。
原作とはビジュアル面がかなり上昇していますよね。
薄汚いホームレスの設定ですが、なかなかここまでイケメンなホームレスもいないでしょという声が挙がっていたようです。
中村静香:志村優香役

・名前:中村静香(なかむら しずか)
・生年月日:1989年9月9日
・年齢:33歳(2022年2月時点)
・出身地:京都府宇治市
・身長:163cm
・血液型:O型
・所属事務所:オスカープロモション
外注妻こと志村優香を演じるのは中村静香さんです。
さくらの友達で、夫とはセックスレスのため、元カレにセックスを外注しています。
原作では金魚妻に登場するヒロインの友人役というキャラだったのですが、今回ドラマではメインストーリーの1つとして登場するようです。
瀬戸さおり:保ケ辺朔子役

・名前:瀬戸さおり(せと さおり)
・生年月日:1989年9月19日
・年齢:32歳(2022年2月時点)
・出身地:福岡県福岡市
・身長:153cm
・血液型:A型
・所属事務所:ワタナベエンターテイメント
弁当妻こと保ケ辺朔子を演じるのは瀬戸さおりさんです。
夫婦の営みがマンネリ化しているという夫の頼みで夫の会社の後輩と関係を持つようになっていきます。
夫の寝取られ願望に付き合うことが愛情だと考えていましたが、少しずつ考えが変わっていくようですね。
原作では可愛い妻が、その夫の性癖にちゃんと言う通り従うというウブな女性です。
藤森慎吾:保ケ辺太朗役

・名前:藤森慎吾(ふじもり しんご)
・生年月日:1983年3月17日
・年齢:38歳(2022年2月時点)
・出身地:長野県諏訪市
・身長:169cm
・血液型:B型
・所属事務所:フリー
朔子の夫・保ケ辺太朗を演じるのは藤森慎吾さんです。
寝取られ願望があり、夫婦の営みはマンネリ化しています。
原作漫画では、どうしようもない夫なので、ある意味、藤森慎吾さんがキャストというのは勿体ないと思っている方も多いようですね。
石井杏奈:真田早矢役

・名前:石井杏奈(いしい あんな)
・生年月日:1998年7月11日
・年齢:23歳(2022年2月時点)
・出身地:東京都板橋区
・身長:163cm
・血液型:O型
・所属事務所:LDH JAPAN
伴走妻こと真田早矢を演じるのは石井杏奈さんです。
かつてはマラソンを趣味にしていましたが、走ることをやめ現在は酒浸りになっています。
不倫がテーマのドラマにおいて、伴走妻は珍しいストーリー展開の話となっているようです。
犬飼貴丈:真田颯太役

・名前:犬飼貴丈(いぬかい あつひろ)
・生年月日:1994年6月13日
・年齢:27歳(2022年2月時点)
・出身地:徳島県
・身長:176cm
・血液型:O型
・諸軸事務所:バーニングプロダクション
早矢の夫・真田颯太を演じるのは犬飼貴丈さんです。
新婚でお互いを想うもののすれ違いが生じてしまいます。
福本莉子:豊田蘭役

・名前:福本莉子(ふくもと りこ)
・生年月日:2000年11月25日
・年齢:21歳(2022年2月時点)
・出身地:大阪府
・身長:156cm
・血液型:B型
・所属事務所:東宝芸能
春斗の妹・豊田蘭を演じるのは福本莉子さんです。
兄がさくらと関係を結んでいく様子を近くで見ている存在となりそうな予感がしますね。
大きく原作と違うのが蘭で、原作では圭一の娘役と登場しているのですが、ドラマでは春斗の妹という設定になりました。
深水元基:五条百樹役

・名前:深水元基(ふかみ もとき)
・生年月日:1980年1月20日
・年齢:42歳(2022年2月時点)
・出身地:東京都
・身長:187cm
・血液型:AB型
・所属事務所:Breath
ゆり葉の不倫相手・五条百樹を演じるのは深水元基さんです。
夫と姑に軽んじられるゆり葉と親密な関係になっていきます。
堀未央奈:加代役

・名前:堀未央奈(ほり みおな)
・生年月日:1996年10月15日
・年齢:25歳(2022年2月時点)
・出身地:岐阜県岐阜市
・身長:162cm
・血液型:O型
・所属事務所:乃木坂46合同会社
卓弥の会社で働くキレイな女性・加代を演じるのは堀未央奈さんです。
卓弥との間に何か関係がありそうな予感ですね。
原作では顔出しなしのほんの一瞬の登場でした。
性格も女女している感じはなくサバサバしていましたね。
峯村リエ:風水師・メイ

・本名:鈴木りえ(すずき りえ)
・活動名:峯村リエ(みねむら りえ)
・生年月日:1964年3月24日
・年齢:57歳(2022年2月時点)
・出身地:東京都
・身長:173cm
・血液型:A型
・所属事務所:シス・カンパニー
風水師・メイを演じるのは峯村リエさんです。
主婦たちの、その内に秘めた欲望を鋭く見抜き、言葉をかけていく存在となります。
原作ではほんの一瞬登場するだけの人物だったのですが、実は「風水妻」というストーリーに登場するキャラクターだったそうです。
今回はドラマ上で各妻をつなぐ重要なポジションですね。
[quads id=2]
金魚妻「ネタバレ」金魚妻netflixドラマはどんな話?

現在連載中の金魚妻ですが、そもそもどんな内容なのでしょうか。
簡単に概要をご紹介します。
金魚妻は1話ごとにストーリーが異なるオムバス形式で「金魚妻」の他に「弁当妻」「頭痛妻」などタイトルからも妖艶さが伝わってくる作品が集まっています。
各話には夫の浮気やセックスレス、夫の親族の嫌がらせなどに悩む妻たちが登場し、背徳感を感じながらも救いのない日常の中でつかの間の癒しを求めて不倫に走ってしまう女性の心理描写は非常にリアリティがあると人気の漫画です。
また、原作を読むと結婚は男女のゴールではなく、相手の家族や子供、元カレ・元カノなど夫婦を取り巻く混沌として環境を鑑みればむしろスタートであるということを再認識させられます。
性別に関わらず多くの既婚者たちが抱える潜在的願望である不倫。
それは一時の裏切りなのか、それとも運命の人に出会う順番が違っただけなのか。
不倫と聞くとどうしても悪い印象を抱いてしまいますが、本作で描かれているのは
妻はなぜ、一線を越えたのか?
という点であり、それこが本作の魅力です。
もともと他人同士の男女がともに暮らす限り不協和音は必ず生じ、追い込まれたとき不倫はただの悪ではなく救われるための「手段」になるのだと考えさせられます。
それぞれの夫婦と男女が織りなす愛の行方がどうなっていくのかドキドキさせられる作品だと言えるでしょう。
[quads id=3]
Netflix【金魚妻】ドラマは篠原涼子とイメージが合っていない!?

先ほども少しご紹介したように、篠原涼子さんが演じて居る平賀さくらとイメージが合わないと一部で話題になっています。
映像を見ていると過激な内容が目にいってしまいますが、原作の設定と比べてキャストを見ると違和感を感じる人が多いようです。
人気漫画ということもあり、予告映像から原作に忠実ではないと分かったこともあって、原作を知る人たちからは色々と気になるという意見が出ています。
金魚妻に関する篠原涼子の世間の声
では、金魚妻に対する篠原涼子さんに関して世間の方がどう思っているのか見てみましょう。
[say img=”https://shoko-mag.com/wp-content/uploads/2021/06/10199_color.png” name=””]
金魚妻、実写化するらしが年齢もキャラも全く違うのになぜ篠原涼子なのだろう。
[/say]
[say img=”https://shoko-mag.com/wp-content/uploads/2021/06/10_color-.png” name=””]
実写の記事ちらっとしか見てないけど、金魚妻の中の金魚妻カプがガンちゃんと篠原涼子なの?
それとも違う妻の話?
金魚妻なら年齢とかイメージとか全然違うと思うんやけどどうなってるの?
[/say]
[say img=”https://shoko-mag.com/wp-content/uploads/2021/06/99_color.png” name=””]
違うんだよね原作読んだら分かるけど、金魚妻ってまだ20代の女性が主人公。
50代になる手前くらいのくたびれた金魚屋さんとの不倫なんやけど、2人の年齢設定が違うんだよ。
金魚屋さんに西島さんで金魚妻に有村架純とか原作に忠実なら世代はこっちよな。
篠原涼子違うねんな。
[/say]
やはり篠原涼子さんとイメージが合っていないという声が多かったですね。
中でも年齢設定が違うことに違和感を感じているようです。
金魚妻に関する世間の声
続いてNetflix「金魚妻」に関して世間の方はどう思っているのでしょうか。
[say img=”https://shoko-mag.com/wp-content/uploads/2021/06/10199_color.png” name=””]
金魚妻がドラマ化と知って反射的に嫌だなと思ってしまいながら予告編見たら何かとても良さそう♪
楽しみ!
誰が何妻かようわからんけども
[/say]
[say img=”https://shoko-mag.com/wp-content/uploads/2021/06/10_color-.png” name=””]
金魚妻ネトフリ限定でドラマ化だと!?
楽しみ!!
[/say]
[say img=”https://shoko-mag.com/wp-content/uploads/2021/06/99_color.png” name=””]
金魚妻、不倫ものだけど面白いよね!
ドラマ版も楽しみ!
[/say]
原作を見ている方が多いようで、楽しみにしているみたいですね!
原作とは違うキャラ設定になっている部分にはやはり違和感を感じる方もいるでしょうが、また違った目線で見たら面白いドラマになるのではないでしょうか。
Netflix【金魚妻】ドラマキャストと原作との違いは!?

では、原作とドラマの違いについてご紹介していきましょう。
原作とドラマの違い①平賀さくらの年齢・職業

まずは、多くの方が違和感を感じた主人公・平賀さくらの年齢と職業です。
原作の平賀さくらの年齢は24歳の専業主婦なのですが、ドラマ版のさくらは篠原涼子さんが48歳なので、実年齢に近い設定になっていると考えられます。
また、職業についても夫・卓弥と共同でサロン経営をしているところが原作と大きく異なる設定です。
原作とドラマの違い②平賀卓弥の年齢・職業
原作の卓弥の年齢ははっきりと明かされていないのですが、さくらより年上で30歳くらいの会社員のようです。
ドラマ版で卓弥を演じる安藤政信さんは現在46歳ということなので、篠原涼子さんと近い年齢設定になっていると考えられますね。
そのため、卓弥も原作の年齢設定から大幅に変更されています。
また、サロン経営している点も原作とは異なります。
原作とドラマの違い③豊田春斗の年齢・職業
原作の豊田春斗の年齢はさくらより21歳上でバツイチ子持ちの45歳です。
ドラマ版の春斗を演じる岩田剛典さんは現在32歳、でさくらと年齢設定が真逆になっている感じですね。
また、原作では春斗が過去にニューヨークで金融関係の仕事をしており、会社の入っていたビルがテロに遭い、多くの仲間を失ったことも明かされています。
このことをきっかけに親の残した金魚屋を継ぐことになったのですが、ドラマ版では春斗の過去の仕事については設定が変更になっていると考えられます。
金魚屋を継ぐことになった経緯に自身のコンプレックスが関係していることが、原作とドラマ版も共通しているようですね。
これから明らかになる春斗の過去とは何なのか気になります!
原作とドラマの違い④外注妻は原作漫画に存在しない
中村静香さんがメインで演じる「外注妻」は前述の通り、原作には存在しないタイトルです。
ですが、原作で毎回4話ごとに語られたストーリーが連載され続けている金魚妻の1キャラクターであった「志村優香」がドラマでは抜擢!
原作ではさくらの友人としてしか登場していなかった外注妻はどんなストーリー展開となっているのか楽しみですね!
原作とドラマの違い⑤金魚妻のヒロインと改装妻は原作では接点なし

金魚妻の篠原涼子さんと、改装妻の長谷川京子さんは卓弥を介して怪しい敵対関係になっていくのですが、原作では2人に接点はないんです。
またそれ以上にほとんどのキャラクターは「同じタワマン」に住んでいるわけでもなく、あくまでそれぞれ別々の独立した場所で生活しています。
今回は全員が同じタワマンの住人という設定になっているので、ドラマ的には面白いのではないでしょうか。
Netflix【金魚妻】ドラマキャスト!原作と比較まとめ
今回は配信間近のNetflixドラマ「金魚妻」のキャストを原作を比較しながらご紹介してきました。
原作とドラマでは主人公のキャラ設定が大幅に違うことが炎上騒動にまでなったということなのですが、原作は原作でドラマはドラマで別の目線で見るのもまた違った楽しみ方なのではないでしょうか。
配信までもう少し!
楽しみですよね!