Netflix

ヒヤマケンタロウの妊娠が気持ち悪い!評価や口コミネタバレまとめ

Netflixで配信がスタートした「ヒヤマケンタロウの妊娠」。

タイトルが衝撃的なので気になっている方も多かったのではないでしょうか。

この作品はタイトルから予想できるように、男性が妊娠・出産をするようになった世界での物語となっており、配信開始後「気持ち悪い」という声があがっているとのこと。

そこで今回は

  • 【ヒヤマケンタロウの妊娠】番組概要
  • 【ヒヤマケンタロウの妊娠】気持ち悪い!?評価や口コミ!海外での評価が低い!?
  • 【ヒヤマケンタロウの妊娠】気持ち悪いと言われている理由は?
  • 【ヒヤマケンタロウの妊娠】原作は漫画?ネタバレあり!

についてまとめました。

【ヒヤマケンタロウの妊娠】気持ち悪い?番組概要まとめ

まずは、「ヒヤマケンタロウの妊娠」についてどんな内容やキャストなのかをご紹介していきます。

【ヒヤマケンタロウの妊娠】どんなドラマ?

まさか自分が妊娠すると全く思っていなかった男性も妊娠するようになってから早10年。

男性の自然妊娠の確率は女性の約10分の1とまだ男性が妊娠というものの認識が世界では偏見がありました。

仕事もプライベートも順調な毎日を送っていたエリート広告マンの主人公桧山が自身の思いがけない妊娠をきっかけに、今まで背を向けてきた社会に潜む様々な問題に直面し、日々奮闘しながら周囲の人々とパートナー亜季と自分自身の成長を描いたヒューマンドラマです。

ドラマでリアルに見てしまうと、一瞬戸惑ってしまう場面もありますが、妊娠・出産・育児の大変さを改めて考えさせられたり、妊娠に限らず社会の不平等や偏見について考え直す良いきっかけになるのではないでしょうか。

【ヒヤマケンタロウの妊娠】主要キャストは?

【斎藤巧:桧山健太郎役】

斎藤巧
出典元:otocoto

スマートに生きることを信念に第一線で仕事をバリバリこなし、プライベートも順風満帆な人生を謳歌していました。

しかし、ある日突然自分が妊娠していることを知ります。

男性の妊娠が珍しい中で、想像もしてなかった自身の妊娠に驚きを隠せない桧山ですが、仕事も家庭も前向きに取り組む妊夫になっていきます。

そんな桧山健太郎を演じたのが斎藤工さんです。

イケメンなのにちょっと変態なイメージがある斎藤巧さんですが、妊夫という難しい役を演じめちゃくちゃ似合っていましたよね!

制作発表では

街行く方で、私のお腹を見る人が多くて。

不摂生の象徴みたいな目線をたくさんいただきましたが、こうやって発表できて報われる気持ちです

と語っていました。

【上野樹里:瀬戸亜季役】

上野樹里
出典元:クランクイン

フリーライターで仕事優先の亜季は結婚や出産は二の次だったことから桧山の突然の妊娠に戸惑いを隠せません。

妊娠によるキャリアの壁、妊娠した男性への偏見を身をもって体験することになります。

そんな瀬戸亜季役を演じたのは上野樹里さんです。

のだめカンタービレの時から原作にマッチした役で上野樹里さんのファンになった方も多いのではないでしょうか。

男女の立場が逆転した本作ではかっこいい彼女の生き方がどう描かれているのか楽しみです!

【ヒヤマケンタロウの妊娠】気持ち悪い!?評価や口コミ!海外での評価が低い!?

ヒヤマケンタロウの妊娠
出典元:ナタリー

では、「ヒヤマケンタロウの妊娠」について評価や口コミをご紹介していきましょう。

どうやら海外での評価が低いようですね。

否定的意見は?

ダメだ!タイトルからして気持ち悪い!

面白かったけど、やはり男女間で男性が妊娠する原理が少し気持ち悪くて理解できない。

なんか、説教くさくてダメだ。
設定はいいのに笑いポイントないし、現実離れし過ぎている感じがする。
フィクションだと理解して見れない人にはストレスがかかるドラマかもしれません

など、確かに気持ち悪いという意見もありましたね。

現実問題、男性が妊娠するなどあり得ない話なのですが、それを割り切って見れる方には面白いかもしれません。

肯定的意見は?

男性も妊娠する世界を描いた作品。
気持ち悪いっていう感想も多いみたいだけど、他人事だと思っていた妊娠をきっかけに変わっていく主人公やそのパートナーの女性、周囲の人たちの姿を見ていると色んな人に見て欲しいと思った

結構面白い!
子供が2人いますが、旦那に妊娠してくれたら私の気持ちもわかるのにと何度思ったことか…
実際にはあり得ない設定なんだけど、本当に男性が妊娠できる世界になってくれたら女性の気持ちもわかるのにと思ってしまいます。

ヒヤマケンタロウの妊娠面白い。

妊娠を経験したからこそ見れるドラマかも。
ただ面白いだけではなく、男女差別や社会の偏見、命の尊さ、自分らしさとは…などたくさんの気づきももらえました!
男性にも見てもらいたいドラマです。

など、実際に妊娠・出産を経験したからこそ理解できるドラマという評価に納得ですね!

簡単に妊娠・出産と言っても、女性にとっては命がけですし、出産後も様々な偏見や差別があるのが現実です。

そのような気持ちを男性にも理解してもらえるいいチャンスかもしれませんね。

海外での評価が低い?

日本では否定的な意見もありましたが、肯定的な意見も多いことがわかりましたが、海外ではかなり評価が低いようで炎上しているという情報も!

どんな評価となっているのか見てみましょう。

配信予告の案内メールを見て、解約を決意しました。

唯一不満なのは、卵巣や子宮がないことは一目瞭然なので、この赤ちゃんがどこで育っているのかイマイチはっきりしない所。
お腹の中で育っているのだろうか?それとも、未来の男性には卵巣があるのか?卵子がどのようにして男の体に入り込んでいるのか?

そういう疑問に一切答えていないのが残念だった。

この不愉快なものを止めてください。LGBTQがそれについてどれほど懸命に見ても、これは不可能です。
これをエーテルから破壊します。
見ないでください。
あなたの子供にそれを見せないでください。
ネットフリックスをキャンセルします。
ネットフリックスにお金を与えないでください。

かなり厳しい意見が並んでいますね。

また、配信開始日の翌日にトランプ前大統領の息子で実業家のドナルド・トランプJr.がこんなツイートをしました。

コメントには

Netflixは「なぜ登録者数がどんどん減っているのか理由がわからない」と言いながら、またこんなドラマを…

と書かれており、たちまち炎上状態に。

本作についても、作品への非難と同時にNetflixへの批判に繋げているようです。

日本ではそこまで大きな批判はなく、逆にさまざまなことを考えさせられるドラマだという意見が多いだけに、これだけ批判されているのは残念ですよね。

【ヒヤマケンタロウの妊娠】気持ち悪いと言われる理由は?

ヒヤマケンタロウの妊娠
出典元:クランクイン

海外では炎上騒動、日本でも気持ち悪いという意見があることがわかっていますがなぜ気持ち悪いと言われるのでしょうか。

その理由についてご紹介していきます。

気持ち悪い理由①設定が無理

ヒヤマケンタロウの妊娠
出典元:ヤフー

妊娠から出産を男性を行うということが、概念としてどうしても受け付けないという意見があるようです。

特に女性より男性の方が嫌悪感があるようですね。

女性はこのような社会になって欲しいという意見もあり、嫌悪感を示す意見はそこまで見られません。

ヒヤマケンタロウの妊娠っていうドラマめっちゃ面白い!
あり得ない話なんだけど、社会の生きにくさとかはこういうので男たちもわかって欲しい!
コウノドリとかとはまたひと味違う妊娠ストーリー

このように、かなりの割合で肯定的な意見が多く見られました。

男性からすれば妊娠&出産経験が未知の世界なので、余計に設定が無理となってしまうのでしょうね。

気持ち悪い理由②リアル過ぎる

ヒヤマケンタロウの妊娠
出典元:クランクイン

斎藤巧さんが演じる桧山が妊娠するというストーリー上、妊娠中のトラブルの描写が多く出てきました。

胸の肥大化、腹部の突っ張り、げっぷ、嘔吐など。

男性がそれを演じると生々しく感じてしまい気持ち悪いと思ってしまうのかもしれません。

中には見たくないという人もいるようです。

特に男性の胸から母乳が出てくるのは受け付けない人もいます。

自分が赤ちゃんだったらと想像してしまうようですね。

しかし、これは妊娠した女性誰しもが多かれ少なかれ経験していることなので、男女入れ替わっただけの話。

とはいっても、男性に置き換わった瞬間に嫌悪感が出てしまう人もいるでしょう。

この理由に関してもやはり女性は肯定的な意見が多かったです。

ヒヤマケンタロウの妊娠面白い!
みんな見て欲しい!
男性が妊娠するの。
まだ2話しか見てないけど、つわりで気持ち悪くて仕事ちゃんとできないところとかわかる!!ってなる!

と妊娠を経験したことがある女性の場合は、リアルな描写であっても共感できるという方が多いようですね!

気持ち悪い理由③痛い所をつつかれている感じになる

ヒヤマケンタロウの妊娠では妊娠する人の立場が、逆になることによって目をそむけたくなる人もいるはず。

  • マイノリティが注目されてしまうこと
  • セクシャルな部分で女性に課される問題が大きいこと
  • 女性が子育てしながら普通に行えると思われているが男性だと難しいこと
  • 妊娠出産が当たり前だと思われていたこと
  • 男性が妊娠となると諦める人が多いのでは?と思わせたこと
  • 今まで子供を可愛がるだけだったのに、自分が産むとなると話は違うと感じること

このように突かれたら痛い部分をかなり刺激してきます。

特に男性は、今まで他人事だった内容を考えざるを得ないため、自分の中の偏見や女性側に知らず知らずのうちに頼っていた事実に気づかされるでしょう。

しかし、実際見ている女性側は

そうそう、そういうの言われるよね

と納得する部分が多いのではないでしょうか。

「いつも思うんだけどさ。なんで男性が夢を叶えるのに女性のサポートがセットになってるの?女性は自分で夢を叶えてるのに」待ちに待ったヒヤマケンタロウの妊娠、最高すぎる!
男女逆転妊娠することから世の中の矛盾や問題をビビットに描いてる。いいね百万回押したい

など、女性がこれまでに経験してきた辛い経験を男性が妊娠することによって明らかになっていくことが男性にとっては痛いところを突かれている気持ちになるのでしょう。

[quads id=4]

【ヒヤマケンタロウの妊娠】気持ち悪いの?原作ネタバレあり!

ヒヤマケンタロウの妊娠
出典元:コミックDAYS

ヒヤマケンタロウの妊娠は漫画が原作となっており、実写化することでリアルな描写になってしまうので気持ち悪いという意見が多いのではないでしょうか。

ここでは、原作の内容と結末はどうなっているのかご紹介していきます。

【ヒヤマケンタロウ妊娠】ネタバレ内容と結末は?

何もかも順調な人生を送っていた主人公桧山に突然の妊娠という予想外の出来事が起こるシーンから幕を開けます。

さまざまな壁にぶつかりながらも亜季付き添いのもと、無事男の子を出産。

亜季とは籍を入れず、シングルファザーとして仕事と育児に奮闘する中で、まだまだ世間の目は冷たく葛藤する日々を過ごします。

しかし、そんな中でも前向きに過ごすことを決め、社内保育開設を目指すことに。

物語の最後には、出産の30年後も描かれ、桧山の息子も同じく男性妊娠を経験することに。

その頃には男性の妊夫は珍しくなく、男性の妊娠・出産も喜べる時代に変化していくのです。

【ヒヤマケンタロウの妊娠】原作に関しての世間の声

では、原作に関して世間の方はどう思っているのか見てみましょう。

まあ、面白い。
両性が妊娠できるようになることで、お互いがお互いを労われるようになり、社会が少しずつ変わっていくって話なんだわ。
つまりだから人工胎盤万歳!

ヒヤマケンタロウの妊娠っていう漫画に出てくるようなカフェが実際にあったら利用したいよね。

周りを気にせずゆっくりご飯食べたいよね。

この漫画は男性も妊娠・出産する世界の話で主人公も妊夫なんだけど、共感する部分結構あった

板井恵里先生のヒヤマケンタロウの妊娠っていう漫画、ぜひ男性に呼んでもらいたいですね!

妊娠=女性とうい固定概念に囚われず社会のリアルな問題点を漫画という形でコミカルに描いているのが魅力の作品となっています。

[quads id=5]

【ヒヤマケンタロウの妊娠】気持ち悪い!評判や口コミまとめ

今回はヒヤマケンタロウの妊娠について気持ち悪いという意見が出ていることに対し、さまざまな評判や口コミをご紹介してきました。

男性や海外の方は共感できない部分も多いようですが、妊娠&出産を経験した女性であれば共感できることがたくさんあり、高評価を得ていることがわかりました。

男性にも見てもらいたいという意見が多いので、目を背けたくなるような描写もあるかもしれませんが、女性がこのような体験をしていることに対ししっかり目を向け気持ちを傾けてほしいなと思います。

それができれば偏見を持っている方も共感できる気持ちを持つことができるのではないでしょうか。