石丸伸二市長とのバトルで話題になっている安芸高田市の山根温子議員。
世間ではあまりいいイメージを残していない山根温子議員ですが、これまでの経歴や学歴を辿ってきたのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、
- 安芸高田市・山根温子議員のプロフィール!
- 安芸高田市・山根温子議員の経歴まとめ!
- 安芸高田市・山根温子議員の学歴は!?
についてまとめました。
安芸高田市・山根温子議員のプロフィール!

- 名前:山根温子(やまね あつこ)
- 生年月日:1956年2月15日
- 年齢:67歳(2023年10月時点)
- 出身地:広島県府中市
- 前職:牧場経営
- 所属政党:無所属
- 議員歴:4期
- 会派:清志会
2008年に市議として初当選を果たした山根温子議員。
実は、2016年には市長選に立候補していたんです!
しかし、現職だった浜田一義氏に僅差で敗れ、同年に行われた市議選で市議へと返り咲いています。
安芸高田市・山根温子議員の経歴まとめ!

続いて、気になる山根温子議員の経歴を、議員以前と議員後に分けて紹介していきます。
山根温子議員の経歴(議員以前)

山根温子議員は1996年に夫の故郷である安芸高田市に帰郷。
夫の実家が酪農牧場を経営していたため、帰郷とともに全く経験のない酪農を1からスタートさせます。
次第に安芸高田市の地域の方と打ち解けていき、酪農教育ファーム認証を受けて毎年地域の小学校1・2年生の体験学習を受け入れるなど、子供たちへ『食と命の学び』の教育支援を行っていました。
その傍ら、
- 広島男女共同参画懇話会委員に参加
- 広島大学大学院でマネジメント専攻修士課程を学ぶ
- 放課後児童クラブの設置を訴える活動
など、多方面で活躍していました。
中でも、放課後児童クラブの設置を訴える活動が、後の議員を目指すきっかけになったそうですよ!
子供たちのために尽力されていたイメージが強いですね!
山根温子議員の経歴(議員後)

2008年に行われた安芸高田市議補欠選挙で、初めて立候補し、見事に1位当選!
その後、2008年11月に行われた安芸高田市議選挙では、20人中16位で2度目の再選を果たします。
市議当選後は、女性ならではの目線でどんどん政策を打ち出し、実現させていきました。
以下が、山根温子議員が実現させた政策です。
- 放課後児童クラブ利用時間延長
- 病後児保育の必要性を訴える
- 防災会議への女性委員の登用を提言
- 乳がん検診啓発団体『スマイルあきたかた』を設立
そして、3期目がかかっていて2012年の選挙では、議員定数が2席減ったためか残念ながら最下位で落選。
しかし、4年後の2016年に今度は安芸高田市長選挙に立候補することに。
結果は、前述したように当時現職市長だった浜田一義氏に6,498票対6,973票という僅差で惜しくも負けてしまいましたが、同年行われた安芸高田市議選挙では堂々の1位で3選を果たして議員に返り咲きました。
2020年に行われた安芸高田市議選挙でも当選を果たし、現在4期目の任期中です。
このように、子供や女性の市民目線で足りないと感じる政策を提言されていることがわかりますね。
実は、安芸高田市議は女性議員が圧倒的に少なく、現在の安芸高田市議のうち女性市議は何と山根温子議員だけなんです!
そのため、当選しているということは女性からの指示や評判が高いということなのでしょう。
また、自身が乳がん患者であることを明かしており、2005年頃に発病、2020年に再発したとブログに綴っていたことがありました。
ガンと戦いながら市議の活動をしている姿に、勇気づけられている市民も多いのではないでしょうか。
安芸高田市・山根温子議員の学歴は!?

最後に、山根温子議員の学歴について紹介していきます。
山根温子議員の学歴①広島県福山誠之館高等学校

山根温子議員の出身高校は、『広島県福山誠之館高等学校』です。
- 学校名:広島県立福山誠之館高等学校
- 所在地:広島県福山市木之庄町6丁目11-1
- 偏差値:64
偏差値64というこの高校は、広島県で偏差値ランキング13位、広島県内の公立では4位という高学歴学校です。
有名人の出身者と言えば、
- 井伏鱒二(小説家)
- 高橋等(元法務大臣)
- 重政誠之(元農林大臣)
- 満田拓也(漫画家)
- 吉田五郎(キャノン創業者)
- 袴田茂樹(学者)
など数々の著名人の出身校としても知られています。
また、広島県教育委員会から『トップリーダーハイスクール』に指定されている進学校だそうです!
山根温子議員の学歴②大阪医科薬科大学薬学部

高校を卒業した山根温子議員は、『大阪薬科大学』の薬学部に進学。
学校名:大阪医科薬科大学
- 所在地:大阪府高槻市奈佐原4丁目20-1
- 偏差値:57~76
ちなみに、山根温子議員が在籍していた薬学部の偏差値は57~60となっています。
この高校は私立大学薬学部の中では58位中7位と高偏差値を誇っています。
現在、医療系の大学は6年制になっていますが、当時は医科大学以外は4年制のところも多かったため、山根温子議員さんも一般の大学生と同様、22歳で卒業し、在学中に薬剤師の資格も取得しました!
山根温子議員の学歴③広島大学大学院マネジメント専攻修士課程

大学を卒業した山根温子議員は『広島大学大学院』に進学。
- 学校名:広島大学
- 所在地:広島県東広島鏡山1丁目3-2
広島県内の中でもかなり偏差値が高い国立の広島大学。
山根温子議員は何と!その広島大学に40代にして入学したんです!
そして、『マネジメント専攻修士課程』を修了しています。
40代で高偏差値の国立大学に入学できたこともすごいと思いますが、いつまでたっても衰えない向上心が素晴らしいですね。
当時は、既に結婚し、牧場を経営していたということなので、家庭のことだけではなく学業も両立させながら日々を送っていたと思うと、ほんとにすごいと思ってしまいます。
[ad_code_ⅾ]
安芸高田市の山根温子議員の経歴・学歴(年齢・出身)プロフまとめ!
今回は、安芸高田市・山根温子議員の経歴&学歴についてまとめてきました。
石丸市長とのバトルで知名度があがった山根温子議員。
あまりよくない印象を持っている方も多いとは思いますが、学業や経歴を見るととても優秀うな人物であることはわかります。
現在は、マイナスイメージの方が強い山根温子議員ですが、安芸高田市にとっては貴重な女性議員ですし、とても優秀な方なので今後は石丸市長と力を合わせて頑張って欲しいなと思います。