安芸高田市の反市長派閥・清志会に所属している山根温子議員。
そんな山根温子議員は、安芸高田市長の石丸伸二市長への恫喝疑惑で石丸市長とのバトルに発展。
その後、石丸市長は謝罪をしたのですが、『名誉棄損』で山根温子議員が石丸市長を訴えてきたのです。
一体何が発端で裁判に発展したのでしょうか。
そして、その裁判の結果と真相とは!?
そこで今回は、
- 安芸高田市の山根温子議員の恫喝疑惑とは!?
- 安芸高田市の山根温子議員の裁判!経緯は!?
- 安芸高田市の山根温子議員の恫喝疑惑!結果と真相はどうなった!?
についてまとめました。
安芸高田市の山根温子議員の恫喝疑惑とは!?

そもそも山根温子議員の恫喝疑惑とは何だったのでしょうか?
ことの発端は2020年9月の定例議会で、居眠りをしていた議員のことを石丸市長がTwitterで以下のようにつぶやいたことでした。
この話題はメディアでも報じられ大きな話題になりましたよね!
その後、この行動を受けて2023年9月30日に安芸高田市の市議15人全員が出席した非公開の市議会全員協議会に石丸市長を呼び出し、Twitter投稿の意図について説明を求めたのです。
その際に、石丸市長は数名の市議から『議会の反対をするなら政策に反対するぞ』というニュアンスの、恫喝ともとれる脅しを受けたとのことで、それに関しても以下のようにTwitterで投稿。
後に、当時のことを上級生が下級生を体育館に呼び出す感じだったと明かしていました。

その後、2020年10月には全ての議員が集まるオープンな場である協議会を開催。
そこには、メディアも入り、石丸市長はそこで初めて山根温子議員を名指しし、恫喝を受けたことを公表したのでした。
安芸高田市の山根温子議員の裁判!経緯は!?

発端は石丸市長が居眠り議員についてTwitterを投稿したことだったのですが、その後、議員から恫喝され、その中に山根温子議員がいたことを暴露。
そこから、裁判に発展するまでの経緯について探ってみました。
経緯①石丸市長への恫喝はなかった?
名指しで恫喝したことを指摘されてしまった山根温子議員は、以下のようなコメントを発表。
私、山根個人としても、これまでに弁護士を通じて石丸氏と内容証明のやり取りが続いていますが、やり取りする中で、市長が恫喝されたという発言は、以下の文言であることがはっきりしております。9月30日のあの場で、『議会と対立すると、あなたの政策は通らなくなりますよ。敵に回すと』という発言があり、それを市長は恫喝と受け取め、さらに山根の発言だとされています。この発言は、私の発言の中に全くないものであり、市長がなにを根拠に言われ続けているのか理解できません。
続けて、
私としては優しい言葉で議会の現状を伝えたつもり。言葉足らずで誤解を生んだ
と釈明の言葉を述べています。
石丸市長も『政策をしっかり見ていこうという同志がいるとの認識に改める』と皮肉めいた言葉でその場は終わります。
しかし、2021年10月30日に市議会は『恫喝はなかった』とすると答弁書をだしたことで石丸市長が反発!
とTwitterを投稿しました。
経緯②恫喝騒動で議会が大混乱
またまた、恫喝問題で両者の言い分が対立し、収束しかけたのもつかの間…
問題発生から5か月近くに渡り、議会を巻き込んだ大騒動に発展していきます。
その後の経緯は以下の通り、
- 【2021年1月19日】
石丸市長が答弁書の内容を追求しようとするものの議会が拒否し、石丸市長が途中退室。
【2021年2月18日】
司会の副議長を除く15人中6人の市議が、『何らかの形で石丸市長の考えを聞く場を設けるべきだ』と主張。石丸市長はこの6人にだけ答弁するとの考えを示し、議会側が反発。
【2021年3月4日】
石丸市長は受けた質問に対し『後ほど文書で回答する』と答弁を繰り返し、らちがあかないと議会が途中中断して大混乱。
その後、石丸市長は宍戸邦夫議長との面談を受けて、6人以外の市議との答弁にも応じると態度を軟化。
議会を混乱させたことに対して『全ての責任は私にある』と謝罪。
お互いがお互いの足を引っ張り合っている感じが否めませんよね。
世間から見ていると子供の喧嘩を見ているようにしか感じませんが、なぜここまで石丸市長に反発するのかもわかりません。
経緯③石丸市長の謝罪後に山根温子議員が裁判を起こす
石丸市長が謝罪したことで解決したかと思っていたのですが、今度は山根温子議員が石丸市長を牙をむいたのです。
2021年6月9日、石丸市長に恫喝があったと主張された山根温子議員は、
と主張し、石丸市長に対し500万円の損害賠償を求め広島地裁に提訴したのです!
山根温子議員は、
と恫喝があったとされる当時の音声データを公開し、事実無根だと主張しました。
しかし、公開音声データが一部切り取ったものだったため、石丸市長は編集していない元データの開示を請求したところ、拒否されたということで『怪しい!』と逆に墓穴を掘る形になってしまっています。
確かに元データを聞いてみないと真実などわからないですよね。
それを出せないというのであれば、自身の意図で編集しているのですから何の証拠にもならないのではないでしょうか。
石丸市長が謝罪した時点で、留めておけばよかったものの、山根温子議員がほじくり返してしまったことで、山根温子議員も厳しい局面に立たされそうですね。
安芸高田市の山根温子議員の恫喝疑惑!結果と真相はどうなった!?

石丸市長を恫喝したことで名前があがった山根温子議員。
これに対し、山根温子議員は石丸市長を名誉棄損で訴えたのですが、結果と真相はどうなったのでしょうか?
探ってみたところ、現時点で提訴してから3年が経過しているのですが、裁判が行われたかどうかは不明とのこと。
裁判所の方でこの案件に対し、却下や棄却をしていなければ、裁判の内容からしても裁判を執り行っていると考えるのが普通なのですが、石丸市長はこの裁判について『弁護士に一任している』とTwitterで投稿。
そして、山根温子議員からも提訴して以降、裁判に関して特に発言などがないことから、弁護士に一任している可能性が高そうですね。
となれば、現在審理中ということになりますので、結果や真相はまだ先になりそうです。
[ad_code_ⅾ]
安芸高田市の山根温子議員の裁判(恫喝疑惑)結果と真相まとめ!
今回は、安芸高田市の山根温子議員の裁判についてまとめてきました。
居眠り議員のTwitter投稿から恫喝疑惑に発展し、さらには裁判にまで発展してしまった今回の件は、世間からみれば、ここまで大きな騒動に発展する必要などあったのか?と思ってしまう出来事なのですが、本人たちにすれば大変な問題なのでしょうね。
しかし、提訴して以降、裁判がどうなっているのかはわかっていないため、結果と真相がわかるのはまだ先ということに。
どんな判決が下るのか、興味がありますね!
安芸高田市に関連する情報




